sopa.jpの板谷です。
12月20日に、文京区民センターで、
「文京区をよくする事業のアイディア」というテーマでプレゼンテーションしました。
sopa.jpの活動についてや、そとんちでの講座で創りたい未来。
26歳で銀行を退職してからNPOの創業に携わったこと。
様々な年齢、背景、業界の人達と事業を創っていく中で、対等なパートナーシップを築く為に必要となるのが、「対話の力を身につける!」ということ。
別に難しいことではなくて。
今、この人とどう関わるか。
どんな言葉をかけるか。
この依頼を受けるか断るか。
電話をかけるかかけないか。
日常には様々な分かれ道がありますが、考えるために使える時間は限られます。
軽やかに自分らしい選択を重ねたい方に、
「仕事やプライベートて役立つ自分の軸を見つける!」という講座を用意したこと。
対話に必要な聴く力、伝える力、言葉の表現等、数々の力。自分はどんなところを伸ばすとより生きやすくなるのか?
一般化されたノウハウではなく、自分の癖や個性、これまでの経験等、
あなただからこそ背景を活かした対話の力は、あなただからこそ使いこなせるものです。
対話を得意とする方は磨きをかけに、苦手とする方はあなた流の技を身につけませんか?
対話の力は環境や持っている語彙や性格だからと諦める必要はないこと。
日頃の生活で不可欠な対話に向き合う機会があるということ。
文京区で活躍されている、皆さんの活動にも、活かすことや、よりよくなる未来を創る事が出来るのではないかということをお伝えしました。
終わった後は、様々なコメント用紙を頂くことができて、励みになりました。
是非、sopa.jp/そとんちの講座などへ遊びにいらしてもらえたら嬉しいです♬
– INFORMATION –
2017年12月20日(水)/12月21日(木) 11:00〜18:00
2018年1月6日(土)13:30-16:30
2018年1月6日(土)18:30-21:30
【みんなの学校】
2018年1月7日(日)13:30〜16:30
【対話に必要な聴く力、伝える力、言葉の表現等、数々の力。
自分はどんなところを伸ばすとより生きやすくなるのか?】
2018年1月7日(日)17:30〜19:30
【仕事やプライベートで活かせる人生の基軸を見つける!】
1月12日(金)19:00-22:00
1月15日(月)19:00〜22:00
【ダハハの会】